バウンサーやハイローチェアーはレンタルで様子見をした方が良い

ニュース・雑談
スポンサーリンク

 どうもスヌスムムリクです。

 先日、まもなく子供が生まれる友人から、「バウンサーかハイローチェアーを買っておいた方が良いのかな?どっち買ったの?」といった質問を受けました。

 確かに、バウンサー、ハイローチェアーは、赤ちゃんの寝かしつけやあやしサポートに大活躍しますので、自宅にあると重宝しますよね。

 しかし、バウンサーとハイローチェアーには、いずれにもメリット・デメリットがありますので、結論としては、購入を急ぐのではなく、レンタルで様子をみてから購入を検討した方が良いのではないかと考えています。

 以下、簡単に理由を述べます。

<レンタルで様子を見た方が良い理由>

 1.バウンサーとハイローチェアーのメリット・デメリット

 2.赤ちゃんの好みの違い

 3.まとめ

スポンサーリンク

1.バウンサーとハイローチェアーのメリット・デメリット

 バウンサー、ハイローチェアーは、いずれも赤ちゃんの寝かしつけやあやしサポートのグッズである点は共通します。

 しかし、バウンサーとハイローチェアーには、いずれもメリット・デメリットがありますので、予め利用目的を確認しておくのが良いです。

(1)バウンサーのメリット・デメリット

 《メリット》

  ・使わないときには収納しておくことができ、場所を取らないこと

  ・持ち運びが簡単であること

 《デメリット》

  ・高さを調整できないこと

  ・フルフラットにできないこと

(2)ハイローチェアーのメリット・デメリット

 《メリット》

  ・オムツ替えや着替えなどの用途に応じて高さを調整できること

  ・フルフラットにできること

 《デメリット》

  ・場所を取ること

  ・持ち運びが難しいこと

  ・バウンサーに比べ価格が高いこと

2.赤ちゃんの好みの違い

 当然ですが、赤ちゃんによって、バウンサーやハイローチェアーのスイング機能や寝心地の好みが違います。

 例えば、バウンサーの場合には縦揺れ、ハイローチェアーの場合には横揺れの場合が多く、揺れ方で赤ちゃんの好みも分かれます。

 我が家の場合、第1子は、ハイローチェアーには比較的すぐに慣れたのですが、バウンサーには慣れず、寝かせると泣いたり、機嫌が悪くなったりしていました。どうやらバウンサーの揺れ方が気に食わなかったみたいです。

 逆に、親戚の子どもは、バウンサーの揺れ方が大好きで、バウンサーに寝かせるとすぐに落ち着いていました。

 このように、赤ちゃんによって好みが違いますので、急いで購入するのではなく、まずはレンタルで様子を見た方が良いと考えています。

3.まとめ

 以上のとおり、バウンサーとハイローチェアーには、いずれもメリット・デメリットがあり、双方の基本的な用途も被るので、両方とも購入する必要はないでしょう。

 我が家の場合には、第1子がそもそもバウンサーを嫌がったこともあり、ハイローチェアーにしましたが、赤ちゃんの好みがはっきりしないのであれば、レンタルで試してみるのをオススメします。

 ちなみに、バウンサーやハイローチェアーは、一応、2~3歳くらいまでの利用が予定されているみたいですが、ハイハイを始め、さらに自分の足で歩けるようになると利用する頻度はかなり落ちます。

 そのため、敢えて購入せずにレンタルで済ますのも一つの手です。割とバウンサーやハイローチェアーって場所を取りますからね。

 なお、我が家の場合、第1子の時はハイローチェアーを購入せずにレンタルで済ませましたが、レンタル料は月4000円前後でした。

 参考までに、DMM.comいろいろレンタルを紹介しますので、参考にしてみてください。

スポンサーリンク

    ニュース・雑談
    スポンサーリンク
    スヌスムムリクをフォローする
    弁護士スヌスムムリクのblog

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました